お客様の医院の
「目標達成」や「習慣化」を
実現いたします。
REALIZATION
MESSAGE
ご挨拶
「現役マネージャーが直接サポートする、リアルで実践的な研修」
~個人のリーダーシップを引き出し、組織の力へ変える~
株式会社ヴェルデは、医療機関を中心に、スタッフ一人ひとりが持つリーダーシップを引き出し、実践へとつなげる研修を提供しています。
大きな特徴は、「分院展開をしている現役マネージャースタッフが、現場視点でコンサルティング・研修を行うこと」です。
「机上の空論」ではなく、「リアルな医療現場で培ったノウハウとマインド」で、スタッフの成長と組織力強化をサポートします。
代表 木村 みど理Midori Kimura
TARGET
ヴェルデの目指すもの
ミッション
医療で働く人の心を光輝かせ、笑顔が溢れるクリニックを支援する。
ビジョン
自立した医療従事者が育成され、お互いを高め合えるチームを創る。
バリュー
院長及びスタッフの自立を望む全国の開業医に対して次の4つを叶えていく
- 相互協力で考えられるチームを毎年10件以上創っていく
- 講演や執筆活動を月1件実施し、医療従事者の働き方を応援する
- 1on1やワークショップで悩みをいっしょに共有し、改善への気づきと動機を与える
- 現役スタッフの立場で、誠実に院長とスタッフに寄り添い、相互理解へ導いていく。
FEATURE
「ヴェルデ」の特徴
- 分院展開・多拠点マネジメントのリアルな経験を持つ現役マネージャーが担当
- 階層別に設計(新人・リーダー候補・新人リーダー・現リーダー/マネージャー)
- 3回・6回・12回・定期の4つのプランから選べる
- 先生とスタッフの両面の気持ちになって考えられること
- ワーク・振り返り・個別フィードバックで行動変容をサポート
- 医療現場に特化した実践型研修
- 交通費・宿泊費は別途
01
行動するための手法
スタッフが、自ら行動を具体的に捉え「原理」や「法則」を導き出す手法をベースにしています。
行動を分解し、“なぜそのような行動をとるのか”という原因を理解することからはじめ、その理解が断片的にならないよう、習慣形成のプロセスを包括的なメソッドとして実践的に学ぶので、高い再現性が望めます。
そうする事で、個人の行動変化やチーム、組織全体の改革を目指します。
人材教育、育成のみならず、リスクマネジメントやコンプライアンス、顧客満足度(CS)や患者満足度(PS)の向上にも有効で、大きな成果をあげています。
02
全員で吸収して変化する
弊社のコンサルティングの目的は、単に知識が得られることではなく、「できるようになる」ことにあります。
つまり、研修をきっかけにスタッフの行動が変わり、それが継続することが求められます。
私たちは、ワークやディスカッションなどを積極的に取り入れるため、「こうやればできる」という具体的な体験や、「こうすれば良いんだ」という気づきをつくりだし、スムーズに実践できるように導きます。
そうする事で、スタッフの行動習慣は変わり、それによる成果を実感し、とても満足度の高い研修、教育が実現します。
03
講師が現役の
医療機関従事者
医療コンサルティングの会社は、星の数ほどありますが、その多くは、ノウハウを伝えるだけです。
私は、10年以上、医療現場に携わり、今もなお「現役の医療従事者」ですので、院長先生やスタッフの方々の気持ちが分かります。
医療に対するサービス志向や患者応対の在り方は、リアルタイムで感じている為、その経験やノウハウを活かし、スタッフの皆様に無理なく習得できるよう、研修の企画から実施、フォローまで、きめ細かなサポートをおこなっております。
04
始めやすい料金設定
医院に合わせたカスタマイズで、1名様からでも、研修可能です。
また新しく入った新人メンバーの方だけへの研修も可能です。
不要な研修はおこなわず、必要な研修だけに焦点を合わせるので、始めやすい料金設定となっております。
まずは、お気軽にご相談ください。
PRICE
内容 | 所要時間 | 料金 | |
---|---|---|---|
リーダー育成研修 | 1回 | 2時間 | 1名につき16,500円~ |
集合研修 | 1回 | ※要相談 | 1名につき11,000円~ |
面談(研修受講後) | 月1回 | 30分〜1時間 | 1名につき11,000円~ |
- 宿泊が必要な場合は、宿泊費が発生します。
- 別途交通費をいただきます。
- 基本は対面式ですが、オンラインでの受講も応相談
VOICE
体験した方の声
VOICE01
私は、7つの習慣のコンサルを通して自分の考え方が変わり、成長できた気がします。
まず7つの習慣というものは学生時代に成長の連続体を少しだけ習ったことがあるため、どんな習慣があるかは何となく知っていました。
ですが、内容はほとんど知らなかったため、このコンサルを通してたくさん学ぶことができました。
自分の思い込みで物事を進めてしまうことがあったり、目標を立てずに進んでいたり、人間関係に悩んだりしていましたが、7つの習慣は自分が変わるきっかけになりました。
自分が変わると周りも変わってくれて働きやすい環境に変わりました。
コンサル中はワークがあり、はじめは自分の考えを言うことがなかなか出来ませんでした。
内容も難しく理解するのに時間がかかることもありましたが、木村さんも優しく説明してくださり、実際の医療現場に置き換えて具体的な例をくださったおかげで、ワークを進めることができました。
難しい部分もありましたが、今後自分の人生が豊かになればいいなと思って取り組んでいたら、自分の考え方や行動が変わってきたので、皆さんにも7つの習慣のコンサルをお勧めしたいです。
VOICE02
私は、7つの習慣のコンサルを通して自分の考え方が変わり、成長できた気がします。
まず7つの習慣というものは学生時代に成長の連続体を少しだけ習ったことがあるため、どんな習慣があるかは何となく知っていました。
ですが、内容はほとんど知らなかったため、このコンサルを通してたくさん学ぶことができました。
自分の思い込みで物事を進めてしまうことがあったり、目標を立てずに進んでいたり、人間関係に悩んだりしていましたが、7つの習慣は自分が変わるきっかけになりました。
自分が変わると周りも変わってくれて働きやすい環境に変わりました。
コンサル中はワークがあり、はじめは自分の考えを言うことがなかなか出来ませんでした。
内容も難しく理解するのに時間がかかることもありましたが、木村さんも優しく説明してくださり、実際の医療現場に置き換えて具体的な例をくださったおかげで、ワークを進めることができました。
難しい部分もありましたが、今後自分の人生が豊かになればいいなと思って取り組んでいたら、自分の考え方や行動が変わってきたので、皆さんにも7つの習慣のコンサルをお勧めしたいです。
VOICE03
私は、7つの習慣のコンサルを通して自分の考え方が変わり、成長できた気がします。
まず7つの習慣というものは学生時代に成長の連続体を少しだけ習ったことがあるため、どんな習慣があるかは何となく知っていました。
ですが、内容はほとんど知らなかったため、このコンサルを通してたくさん学ぶことができました。
自分の思い込みで物事を進めてしまうことがあったり、目標を立てずに進んでいたり、人間関係に悩んだりしていましたが、7つの習慣は自分が変わるきっかけになりました。
自分が変わると周りも変わってくれて働きやすい環境に変わりました。
コンサル中はワークがあり、はじめは自分の考えを言うことがなかなか出来ませんでした。
内容も難しく理解するのに時間がかかることもありましたが、木村さんも優しく説明してくださり、実際の医療現場に置き換えて具体的な例をくださったおかげで、ワークを進めることができました。
難しい部分もありましたが、今後自分の人生が豊かになればいいなと思って取り組んでいたら、自分の考え方や行動が変わってきたので、皆さんにも7つの習慣のコンサルをお勧めしたいです。
STRENGTH
ヴェルデの強み
01
STRENGTH
貢献できること
- 今もなお、現役のスタッフであること
- スタッフと同じ悩みを共感できること
- 多くの失敗から学んだ経験があること
- 先生とスタッフの両面の気持ちになって考えられること
- 4医院のマネージャーを経験し、クリニックの立ち上げから定着までのやり方からあり方まで、長期的にフォローができること
- 7つの習慣の実践会を通し、スタッフが自分の役割を見出し、自己成長を習慣化できること
02
STRENGTH
実践し続けていること
- 先生とスタッフが同じ方向性で仕事ができるようにサポートします
- 自立から相互協力で取り組むチーム作りをサポートをします
- リーダースタッフの原石を見出し、成長をサポートをします
- スタッフ教育で悩むリーダースタッフのサポートをします
- スタッフ教育で悩むリーダースタッフのサポートをします
- クリニック、スタッフ、患者さん、みんなにとってよい環境で働く職場づくりをやり方とあり方で提案します
03
STRENGTH
伝えたいこと
- どんなチームでも、あり方が間違った方向にいかないことが重要
- 他責ではなく、自責に考えられるチームが成長し続けること
- ひとりひとり役割があること
- プラスに流れを変える人を作る=リーダーを育成する
CURRICULUM
対象者別カリキュラム
対象者 | 目指す変化・テーマ別 |
---|---|
新人(入職半年未満) | 自分の役割と価値を理解する / 主体的に動く習慣を身につける / 信頼関係を築くコミュニケーション / 振り返り習慣とPDCA基礎 |
リーダー候補 | 自分の強み弱みの理解 / 周囲を巻き込むコミュニケーション力 / 優先順位と時間管理 / 自己成長計画の策定 |
新人リーダー | チーム運営と信頼関係構築 / 部下・後輩育成 / 問題解決・意思決定 / 成果を出すミーティング運営と振り返り |
現リーダー・マネージャー | リーダーシップスタイルの自己診断と改革 / 権限委譲と育成 / 信頼ある対話と承認 / 個人目標と組織目標の統合と成果管理 |
PLAN
プラン構成(回数別)
3回コース(約3か月)
適した対象者:新人(入植半年未満)、リーダー候補の基礎研修
内容の目安:入門として基礎テーマを集中して体験。自己理解 → 主体性 → コミュニケーション等
6回コース(約6か月)
適した対象者:リーダー候補や新人リーダー
内容の目安:基礎+実践+振り返り。中間課題やケーススタディあり。
12回コース(約1年)
適した対象者:幹部候補・マネージャー層
内容の目安:12回コース 長期伴走型。月次ワーク/ケース検討/個別フィードバック含む
定期コース(隔月/四半期ごと)
適した対象者:組織文化の定着・フォロー維持を図りたい医院・薬局など
内容の目安:階層別テーマをアップデートしながら継続実施。フォローアップと調整あり
PRICE
料金(目安)
対象者 | 3回コース | 6回コース | 12回コース |
---|---|---|---|
新人(入職半年未満) | ¥25,000/人 | ¥45,000/人 | ¥80,000/人 |
リーダー候補 | ¥35,000/人 | ¥65,000/人 | ¥110,000/人 |
新人リーダー | ¥40,000/人 | ¥75,000/人 | ¥125,000/人 |
現リーダー・マネージャー | ¥45,000/人 | ¥85,000/人 | ¥140,000/人 |
※すべて税込・1名あたりの料金です。
※出張費・宿泊費・交通費は別途ご負担をお願いします。
※人数が多い場合は割引あり
●例:新人(5名×3回コース)=¥125,000など、総額目安もお見積り可能
FOLLOW UP
面談
- 1on1フォローアップ(30~45分/1名):¥5,000~¥8,000
- 研修受講後の行動定着支援や、課題に応じた個別コーチングに対応可能
PROCESS
研修の進め方
講義 + ワークショップ + グループディスカッション + 個人振り返り・課題設定
必要に応じて1on1フィードバック/フォローアップ面談あり
オンライン・対面の組み合わせ可能(オンラインだと交通費不要/対面時は交通・出張費別途)
FAQ
よくあるご質問
-
オンラインでもできますか?
可能です。遠隔地でも対応可能な体制を整えております。
-
少人数でも研修できますか?
対応いたします。内容をカスタマイズし、無駄のない形式で実施します。
-
料金の見積もりは無料ですか?
ヒアリング後に無料でお見積りいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
MAILFORM
お申し込みフォーム
MEDIA
メディア紹介
医療雑誌BAMBOOに掲載されました
画像をタップでPDFが開きます
Leaders医院に掲載されました
画像をタップでPDFが開きます